昨日の仕事中のこと。
「あー」
「仕事したくないなー」
「スタバとか行ってだらだらしたいなー」
「この仕事スタバでやりたいなー」
とりあえずコーヒーでも淹れるかと思って席を立つ。
マグカップにコーヒーをいれる。
飲む。
あー
コーヒーおいしい
ん?
なんかスタバのこと考えながらコーヒー飲んでたらスタバにいる気分になってきたぞ←あほ
ここはスタバ。おれはいまスタバでコーヒーを飲みつつMacBookを広げて仕事をしているのだ(古いオフィスでインスタントコーヒーを飲みつつhpのデスクトップPCを見つめながら)。
この日、仕事のやる気が5%アップした(レベルアップ音)。
というわけでこれにスタバ気分仕事術という名前をつけてまとめました。
スタバ気分仕事術をおすすめする人
- デスクワークの人
- コーヒーが好きな人
- 単純な人
仕事のモチベーションを上げるスタバ気分仕事術
1.お気に入りのマグカップを用意しよう
これが一番重要である。家にお気に入りのマグカップがあればそれを会社に持っていこう。なければオシャレなやつ買おう。オシャレなやつ(重要)。というかスタバで買うのがベスト。
2.インスタントコーヒーを用意しよう
どこのオフィスにも湯沸かしポットぐらいはあるはず。インスタントコーヒーを買って会社に持っていこう。おいしいやつ。というかスタバで買うのがベスト。
3.コーヒー飲もう
オシャレなマグカップでコーヒーを飲めば気分はもうスタバ。至福の時間。これで仕事へのモチベーションと仕事の効率が5%アップする(※僕比)
補足:おしゃれな文房具も用意しよう
スタバ気分になれた要因として前日にLOFTで買った新しいおしゃれなノートが机に置いてあったのも大きかった。新しいノートってなんでこんなに気分が上がるんだろう。なんかクリエイティブな気分になるよね(気分だけ)。
最近筆箱もスケジュール帳もおしゃれなやつにしたのでそれらの文房具が机の上に置いてあると気分があがる。
というわけでおしゃれなマグカップ + おしゃれなコーヒー + おしゃれな文具 = スタバ
まとめ:スタバを職場に持ってくる
スタバで仕事できないからスタバを職場に持ってくる。
どーだい?しょうもなかっただろう。
でも仕事がつまらなくなったときはこんな風にちょっとした気分の切り替えでわりと捗ったりするのだ。人は考えただけでどこにだって行ける(行った気分になれる)のだ。
コーヒーが好きで単純な人はぜひやってみてね。