カルテット ドーナツホール版のおとなの掟でもなく椎名林檎版のおとなの掟でもない「第3のおとなの掟」が本日ダウンロード配信リリースされた!そして本日のMステもこのバージョン!↓
https://itunes.apple.com/jp/album/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%8E%9F/1319580904?i=1319581343&uo=4&at=1000lpyu
先の2バージョンで斉藤ネコ(弦)さん編曲だったものが今回は名越(電気)さん編曲に変わるということで期待はしてたもののこんなやばいものが出来上がっていたなんて!
何がやばいのか。
加爾基感がやばい
聴いてすぐに「加爾基??!??」ってなった。加爾基聴きまくってたあの時代に一瞬ワープした。加爾基版の茎聴いてる時のあの気持ち。
椎名林檎が活動休止して、東京事変を結成してからの曲もかっこよくて大好きになって、事変が解散して、椎名林檎が活動再開してからの曲も素敵で大好きで、だけどなんか心の片隅ではずっと何かが足りなくて何かを探してて、なんだろうおれは椎名林檎の何が欲しいんだろうって思ってたんだけど今日それがわかった。
加爾基感、これが欲しかったんだーーやっぱ僕加爾基大好きだ!2018年にこの音が聴けて泣きそうになった。椎名林檎がまだこの加爾基感を持っていることに泣きそうになった。やばい。
名越由紀夫がやばい
今回は逆輸入〜航空局〜でもビリビリさせてくれた名越先生の編曲。これがやばい。ギターの歪み!ベースの低音!こんなおとなの掟が聴いてみたかった!
松崎ナオがやばい
椎名林檎と松崎ナオと言えば2002年に木綿のハンカチーフのカバーでコラボした2人です。
https://itunes.apple.com/jp/album/%E6%9C%A8%E7%B6%BF%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%95/720493330?i=720493629&uo=4&at=1000lpyu
この2人が15年後に蘇るなんて人生何が起こるかわからないっすね!松下ナオさんのスレた感じの声がやばい。
椎名林檎がやばい
逆輸入〜航空局〜で椎名林檎の声でおとなの掟が再現される...!と思いきや英詞で外してきたのにその後にちゃんと日本詞版を用意してくれた椎名林檎がやばい。顧客満足度やばい。
まとめ:聴いて
加爾基 精液 栗ノ花好きな人はすぐ聴いて。すぐにダウンロードして聴いて↓この喜びを分かち合お〜
https://itunes.apple.com/jp/album/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%8E%9F/1319580904?i=1319581343&uo=4&at=1000lpyu
カルテット・ドーナツホール版はこちら↓
椎名林檎のセルフカバー版(英詞版)はこちら↓
https://itunes.apple.com/jp/album/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E6%8E%9F/1314236181?i=1314236200&uo=4&at=1000lpyu